源泉徴収票とは?
サラリーマンの方にとって、毎年貰うので身近に感じるものだけど使い道はよく分からない、というのが源泉徴収票です。
源泉徴収票というのは、簡単に言えば、年収と納めた税金額が分かるもの、です。
会社勤めであれば、会社から受け取る事がほとんどです。
年度内で転職した場合等でも、転職前の会社での源泉徴収票を転職先の会社に提出すれば、転職先の会社で年末調整をする事が出来ます。
転職したからもういらないだろうと捨てたりせずに、年末調整が終わるまではその年の源泉徴収票を取っておくようにしましょう。
また、源泉徴収票は、ただ年収や納税額が分かるだけではありません。
医療費控除や、住宅ローンの控除を受ける為に行う確定申告時にも必ず必要になります。
もしも源泉徴収票がない時は?
会社に勤めている(勤めていた)ならば、会社が源泉徴収票を発行してくれるのが普通です。
所得税法では、給与支払者は源泉徴収という所得課税を給与から天引きするという義務がありますから、源泉徴収票が発行されて当然なのです。
ところが、勤務先がいくらきちんと源泉徴収票を発行してくれたとしても、貰った源泉徴収票を確定申告の時まで管理するのは自分自身ですから、紛失しないようにしましょう。
もしも、不注意で紛失してしまったり、読めない程に汚してしまった場合には、会社に言って再発行して貰うのが一番です。
もしも、会社の倒産や社長の夜逃げをしてしまったりして、源泉徴収票が出ないというような場合は、例外として給与明細等で確定申告を受け付けてくれる事もあるようです。
そんなどうして良いのか分からないという場合には、税務署に相談するのがベストです。
匿名でもアドバイスをしてくれる事も多いので、まずは最寄りの税務署に電話をかけてみましょう。
税務署は何だか怖いという方なら、税金のプロである税理士に相談してみるのも良いでしょう。
また、最近は源泉徴収をしないし源泉徴収票も発行しないという会社も存在しますから、もし自分の勤務先がそうだった場合には、税務署に相談しましょう。
源泉徴収票が無いから確定申告しなくても良いや、と勝手に解釈して放置しておくのが一番ダメな事ですから、注意しましょう。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。