神戸すえひろ税理士法人
6年連続1位!
設立は2002年で、司法書士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士など、それぞれの分野の専門家との連携が抜群の税理士法人です。
所員数は11名で税理士は男性2名女性1名が所属していて、専門家が集まった神戸のスペシャリスト集団といえます。
融資関係と会社設立に強い事務所で、創業融資、追加、借換融資等のあらゆる融資に対応してもらえる上に、手数料は一切かからないと言い切っているので安心です。
会社設立代行費用に関しても実質0円となっています。
クライアントのほとんどが、既存顧客のご紹介とのこと。法人・個人を問わず、多くの経営者からの信頼が厚いと言えるでしょう。
税務顧問料(記帳代行込) | 月額9,600円~ |
---|---|
サービス内容 | 融資相談/会社設立/税務顧問/決算業務/税務調査 |
事務所所在地 | 神戸市中央区磯上通八丁目3番10号井門三宮ビル12階 |
電話 | 078-252-8885 |
営業時間 | 月曜日~日曜日 9:00~17:00(土・日・祝日は原則として予約制) |
確定申告とは
毎年、年末調整の終わった1月頃になると「確定申告」の話題が増えますね。 税金と聞くとなんだか難しそうで、つい面倒になって確定申告しないという方も多いようです。 自分には関係ないと思い込んでいても、多くの人が実は多く税金を払い過ぎているそうですからもったいないですね。 確定申告は、1年の間に得た収入金額に応じていくら納税しなければならないかを計算し確定するために申告をします。 申告できる期間は大体翌年の2月中旬~3月中旬と決まっています。 毎年、若干日程が変動しますので、必ず国税庁のホームページで確認するようにしましょう。
確定申告の対象者
毎月およそ決まった金額の給与が会社から支給されるサラリーマンは、会社で年末調整されるため基本的に確定申告の必要はありません。 ただしサラリーマンでも下記ケースに該当する方は必要となります。 ・給料が2,000万円を超える場合 ・2カ所以上から給与を取得しており、年末調整で所得税の計算がされない場合(但し年間で20万以内の場合は申告不要です。) ・医療費を高額に支払った場合 ・退職金を受け取っているが納税が済んでいない場合 また、その他次のような方も対象です。 ・事業主で事業収入を得ている人 ・所有不動産で収入を得ている人 ・住宅の購入や増築をした人 ・生命保険の満期金や一時金を得た人 ・年金を受給している人 ・配当金を得ている人
確定申告のメリット
確定申告をすることによって税金を納めることになりますが、中には払い過ぎた税金が還付される人もいます。 あまり知られていないようですが、アルバイトやパートでも還付金を受け取れることもあるようです。 それは、給料が支払われる際に予め天引きで納めている税金が仮で算出され納税額であるため過払いになることがよくあるそうです。 確定申告を行うことで還付等のメリットもありますので、一度確定申告について真剣に調べてみる価値はあるのではないでしょうか。 最近では、国税庁のホームページや税務署によるサポートも充実していますので、積極的に利用してみましょう。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。
- 確定申告の準備はいつから始めるもの?
- FXの税金は確定申告で戻るのか
- 確定申告をオンラインでする方法
- 確定申告で認められる領収書とは?
- 領収書がない経費の処理はどうするの?
- 青色申告とは何か?
- 宝くじの高額当選したときの確定申告は必要なのか
- 株で儲けた時の確定申告の方法
- 株で損した場合の確定申告の方法
- NISAの確定申告はどうすればいいのか
- 仮想通貨・ビットコインで得た収益の確定申告と税金について
- アルバイトでも確定申告は必要?
- 確定申告はいくらから?
- 確定申告が遅れたら?
- 退職後の確定申告
- 確定申告の年収って?
- 領収書はレシートでもいいの?
- 源泉徴収票がなかったら?
- 確定申告はどこでできる?
- 確定申告でどれくらい戻る?
- 病院の交通費も医療費控除に入る?
- 分離課税って?
- どこの税務署に行けばいい?
- 電気代も経費に入る?